





10月28日(火)に、スクールカウンセラーの佐藤千絵先生による心理授業「気もちってなんだろう?」を実施しました。
気持ちには、いろんな気持ちがあるけれども、それぞれに大切な役割があること、ポジティブな気持ちとネガティブな気持ちがあること、
ネガティブな気持ちは成長や成功のもとであることなどを学習しました。
また、自分の気持ちを言葉で表すことができると、その気持ちに振り回されないでコントロールできるようになる、ネガティブな気持ちを解消する方法を知っていることは、とても大切だということを教えていただきました。
自分の心を見つめるとても有意義な時間となりました。