








11月13日(木)に、大阪ガスネットワークの3名の講師による「エコクッキングの出前授業」を受けました。
授業では、地産地消やフードロスなどについて学習しました。
自分たちが収穫したお米でご飯を炊き、味噌汁や出汁で使った鰹節でふりかけを作りました。
ごみを減らすことや、片づけで水を無駄遣いしないことを意識して取り組んでいました。
「この出汁、いいにおい!」「新米、美味しい!」という声が聞こえてきました。
今回のエコクッキングを通して、エコについて考える良い機会になりました。
2025年11月13日









11月13日(木)に、大阪ガスネットワークの3名の講師による「エコクッキングの出前授業」を受けました。
授業では、地産地消やフードロスなどについて学習しました。
自分たちが収穫したお米でご飯を炊き、味噌汁や出汁で使った鰹節でふりかけを作りました。
ごみを減らすことや、片づけで水を無駄遣いしないことを意識して取り組んでいました。
「この出汁、いいにおい!」「新米、美味しい!」という声が聞こえてきました。
今回のエコクッキングを通して、エコについて考える良い機会になりました。