校外学習で丸三ハシモトに行きました

11月13日(木)に、総合的な学習の一環として、丸三ハシモト株式会社を見学しました。

丸三ハシモト株式会社は、生糸から和楽器の弦を作る会社です。
見学では、昔ながらの製法や道具について丁寧に教えていただきました。

子どもたちは、弦ができあがるまでの工程を興味津々に見学していました。
また、質問タイムでは「どうして生糸を使うのですか?」「何本の弦を一日に作るのですか?」など、

積極的に質問しながら学びを深めていました。
日本の伝統を支える仕事について知る貴重な学習の機会となりました。